【振り返り②】しまだ大井川マラソン

レース

スタート直後は混雑しましたが、すぐに解消されて自分のペースで走れるようになりました。最初の1kmは3’48″。ロス分を考慮すれば悪くない。このままのペースで進めることにしました。

スタートから4km程度は街中を走ります。久々に大会の雰囲気が戻ってきたな、と感じました。

そこから先は河川敷マラソンコース【リバティ】に入ります。

このコース、前半は緩やかな下り、折り返して後半は緩やかな上りとなります。高低差は大きくないものの、これが意外と難易度が高く、前半元気な時に下りで調子良く突っ込んでしまうと後半痛い目を見る。過去の経験から注意が必要です。

ここまでに自然と集団が形成され、この時点では9人?の集団でした。およそ3’40″~45″/kmで進んでいたため、おそらくここが自分と目標を同じくするグループだと判断しました。

メイン会場の脇を通過する際、見次クラブの仲間(フルではなく10kmに参加される方々)がエールを送ってくれました。その中に、「オーバー(ペース)にならないように!」という忠告もあり、改めて肝に命じました。

7~8km付近かな?

10km付近でなぜか早くも左前腿に違和感を感じました。これ、ここ最近何度か起きている現象。痛みや張りではないものの、上手く表現できないのですが、痺れて動かしにくくなるような感覚。いつもいつも起きる訳ではないため原因の切り分けが出来ていないのですが、割りと速いペースで走っている時に発生しやすい印象です。でもこの日はMペースなのに発生。これ一体なんなんでしょうか?

ペースは維持できているものの、脚の運びにもの凄く気を遣う。それに、「ここからまだ長丁場だけど、このまま行けるんだろうか?」という不安がよぎります。

ただ、結論から言うとこの左脚の違和感はその先2~3kmでいつの間にか消えていました。何だったのか不明ですが、ここ最近頻発しているため今後も要注意です。

15km地点でウィンゾーンのジェルを投入。この辺りは向かい風を強く感じました。しかし、「折り返したら追い風だ」と自分に言い聞かせて冷静に進んでいきます。

16~17km地点では妻と息子がわざわざ応援に駆けつけてくれていました。これ地味に元気出る。

折り返し地点が近付いてきた辺りでトップ選手がスライド。この時点で単独首位。続いて曽宮さんとゾリが通過。少し間を空けてムラタさんやその他の顔見知りランナーが通過していきます。

そしてぼくも折り返し地点へ。ここまではなんとか3’45″/kmを死守できていました。

ここから先は緩やかな上り。でも追い風になるはずだしきっとペースは維持できるはず。

のはすが、折り返してからも向かい風。これはレース後にみんなが言っていました。話が違うじゃないか!w

横風だったんでしょうか?

とは言え、ハーフ通過まではなんとか3’45″/kmを維持。日射しが強く、気温が上がり、じりじりと削られていきましたが、ここから後半戦。まだ動きに余裕はあるため大丈夫なはず!

続きます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました