一難去ってまた一難…。コロナワクチン2回目。

ブログ

昨日の練習で、疲労に支配されていた身体が少しずつ回復に向かっていることがわかった。1週間近く思うように走れなかったが、これを機に早く元の状態に戻したい。

しかし悪いタイミングは重なる。10/5(火)はコロナワクチン2回目の接種日だった。職域接種にてモデルナ社製。せっかく復調の兆しが見え始めたところに、また体調を崩してしまう可能性がある。

とはいえ、打たない訳にもいかないため、大人しく接種を受ける。副反応の出方は個人差が大きいため、なんとか走れる程度であってほしいと願う。

10/5(火)の夕方、打った腕に若干筋肉痛のような痛みが出始める。あー、はいはい、これね。これは1回目と同じ症状であるため、ここは軽く受け流す。その後、夜になっても全然元気そのもので、食欲もあり、発熱や頭痛はない。あれ、これいけちゃうな。副反応出ないパターンなんじゃないの?w

10/6(水)朝。

当然いつものように朝ランするために起床するも、やたら寒く感じる。今朝は冷えますなー、とか、そういう感覚とは訳が違うw

すぐにピンときた。

しかし熱を測るもこの時点では36度1分。あれ、別に熱はないのか。

迷う。今のうちなら走れるか? でもこの寒気は絶対熱が出る予兆だ。ここで身体に負担をかけたらその後熱が跳ね上がりそうな怖さもある。

迷っているうちに30分が経過してしまった。再度熱を測る。36度9分。たった30分で熱が上がり始めた。そこでランは諦め、寝室へ戻り、もう一度寝ることに。なかなか寒い。

7時半に起き、改めて体温を測る。37度6分。この時点で会社の規定にある37度5分を超えているため本日は休暇をとることにした。

その後、解熱剤が効いている間は熱も37度くらいまで下がるものの、薬が切れた頃にまた寒気が走り熱が上がり出す、という状況が繰り返される。

今になってようやく熱は36度4分まで落ち着いた。明日は走れる状態に戻っていてほしい。というのも、明日は月初の木曜日であるため草薙激走会で5000mTTに参加する予定だ。今日一日ゆっくり身体を休める事ができたとポジティブに捉えたいが、まぁこのところの不調もあり身体が第一ということは嫌というほど想い知らされた。明日のコンディションをみて無理をしない選択をしたいと思う。

コメント

タイトルとURLをコピーしました