気付いたら2025。あっという間に新年を迎えていました。
2024年12月は仕事もプライベートもいろいろあって、とてもブログを更新している余裕がありませんでした。でもそれなりに走っていますし、それなりに元気にやってます。
確認してみると11/24(日)の見次クラブの練習記事がラスト。そこから1ヶ月以上ブログをアップしてなかったようです。振り替えるとそれからこの1ヶ月間にレースが3本ありました。
11/30(土):しずおか市町対抗駅伝(6区3.911km)
12/8(日):袋井クラウンメロンマラソン(フル)
12/15(日):ジュビロ磐田メモリアルマラソン(ハーフ)
ひとつひとつを丁寧にレビューする時間も(気力も)ないためざっくり結果だけ掲載します。
まずは11/30(土)に開催されたしずおか市町対抗駅伝から。
今年もありがたいことに吉田町代表として第6区3.911kmを務めさせて頂きました。市町駅伝は毎年独特の緊張感があります(テレビ中継もあるから?)。それに、凄く小さいけど一応我が町の代表な訳だし。
個人の戦績は12分31秒(3’12″/km)で区間6位(町の部)。市の部まで入れるとかなりビリに近い順位。しかしこれでも昨年より4秒タイムを更新しています。全体的にレベルが上がったのを感じました。ライバル出現の噂もありますし、来年は吉田町代表の座も怪しいかも💦
ちなみにチーム順位も町の部4位とふるわず。うーむ、またみんなで鍛えなおそう。
お次は12/8(日)に開催された袋井クラウンメロンマラソン(フル)。
前週の市町駅伝まではずっと短い距離の練習ばかり繰り返してきたため、記録を狙おうという気はなく気楽に出走。とはいえ、走るからには今やれるベストは尽くすつもりで。
結果は2時間46分33秒。男子40代の部で5位入賞。
まさかのクラウンメロンゲット!
後から聴いた話ではこのクラウンメロン1玉6,000円もするとか。ちなみにぼくはウリ系(キュウリ、スイカ、メロン、など)が苦手(青臭い感じがする)。という事で、妻と息子(2歳8ヶ月)へプレゼント。喜んでくれたので良かったです✨
レースとしては、記録を狙ってなかった事もあり序盤から3’50″~4’00″/kmで安全に行こうと決めていました。慌てず余裕を持って前半を走れたせいか、アップダウンのあるコースにも関わらずラストまで脚を残すことが出来ました。このくらいの余裕が本命レースでも欲しいですね。
12月ラストのレースとなったのは12/15(日)のジュビロ磐田メモリアルマラソン(ハーフ)。こちらは現状の力試し。コース的にも状態的にもベストは狙えないけど、せめて3’40″/kmくらいで行きたいと思っていました。
結果は1時間16分46秒(3’37″/km)。まぁあの風の中では良く頑張った方とも言えますが、欲を言えばもう少し序盤から攻めても良かったのかも。
前週の袋井クラウンメロンに続き男子40代の部で入賞を狙っていたのですが、残念ながら7位でギリギリ逃す。ジュビロは毎年7位で逃してる気がするなー💦
と、そんな感じであっという間に12月は終了。しずおか市町対抗駅伝以降は3月の静岡マラソンに向けて距離を踏もうと決めていて、12月の月間走行距離は577km。600kmを目標としていましたが出張やレースが重なって残念ながら未達に終わりました。体調を崩して走れない日もありましたが、それなりに距離は踏めたと思っています。
2025年の本命レースは1/26(日)の大阪ハーフと3/9(日)の静岡マラソン。ここでのベスト更新に向けて精進していきたいと思います!
コメント