今朝はポイント練習を行うため、いつものように大井川河川敷にあるマラソンコース「リバティ」へ。
到着は朝6時50分。箱根駅伝の復路を観たい気持ちを抑えてアップを開始w

年末に出場したトライアルマラソンの結果から、今の自分の弱点のひとつにロング走の不足があることを悟りました。そこで今朝は単独で30kmのペース走を行うことに。年末年始にポイント練習が続いており脚が既に重たいため、設定は攻めすぎず4’15″/kmとしました。

どれだけ耐えられるか分からないものの、いざスタート!
いつものように河川敷コースであるため上流側へ向かうときは若干の上り&向かい風。5km目で早くも設定を越えてしまいます。
折り返してからなんとか設定に戻します。脚は重いものの、こちらも目下の課題となっているフォームに気をつける事でペースを保ちます。なんとなく感覚が掴めそうで掴めない。もはや考え過ぎているせいか、走っている感覚としてどのフォームが正しいのかさっぱり分からなくなっていましたw
自分で設定したこの日のコースは1周18km。水分補給をして2周目に入ります。
迷い始めたのが25kmを過ぎてから。もともと30kmで終えるつもりでしたが、このまま2周して36kmまで走ろうか? 行っちゃう? 行けちゃう? でも今日だけ頑張っても走力は伸びないはず。それより明日以降もトレーニングを継続をする方が大事。さてどうするかなー?
と迷いつつ、結局2周36kmまで行くことに。追い込み過ぎず、最後までフォームに気を付けながら走り切りました。



上りでペースを落としつつも、終始フォームには注意を払っていけました。ただ、今日の感覚が合っているのか甚だ疑問ではあるのですがw
今月は弱点強化の1ヶ月にしたいと思います!
コメント
[…] 1/3 弱点補強のための36kmPR!今朝はポイント練習を行うため、いつものよう… […]