今朝は久々に同僚のイチカワさんと練習をすることになりました。彼との練習はいつも30km越えのロングジョグが多いんですが、今日は少しだけ趣向を変えてアップダウンコースを攻めることに。というのも、ここ数ヶ月で坂トレーニングの大切さを身に染みて分かったため。これは完全にぼくのオーダーであり、イチカワさんはただただそれに付き合ってくれるだけです。感謝。
という事で、朝6時半にお互いの家の中間地点にあるコンビニに集合(正確に言うとぼくが5分くらい遅刻しましたが)。そこから坂を求めておじさん2人で走っていくことに。
静岡空港方面へ向かい、まずは1本目イチカワさんが知っているという坂を登ることに。これがなかなか良い坂で、距離は1km弱、傾斜も急過ぎずフォームを意識して走ることが出来ます。途中から、「キツいからタクミくんお先にどうぞ」とイチカワさん。そこで坂のトップまで行って待っていることに。ここは車もほとんど通らず、練習に良さそうな印象です。
2本目も同じく静岡空港付近の坂。これも1km弱で傾斜は1本目よりやや急な箇所があるものの、登り切った先に小さな公園もあり見晴らしがとても気持ちいい。
この2本は近くにあるためセットで走れます。リピート必至だと感じました。
ここから少し方向を変え、牧之原市方面へ。以前、ひとりで走った母校(高校)の近くの丘へと続く坂で3本目。こちらも1km弱で、傾斜はもしかしたら今日の中では一番キツいかも。3本目となるといささかお尻が張ってきましたが、良いポジションに接地できている証拠と(勝手に)思って登ります。
坂を下り、コンビニでコーヒー休憩をし、そこからはダラダラジョグをして帰宅。話しながらだと楽しく過ごせていいですね。
と、今日は基本ジョグで、坂だけ真剣に走る練習でした。毎週は無理でも坂練は定期的に取り入れていきたいと思います。
コメント