5/19(日) 月例しまだ 30km

月例しまだ

5/19(日)の練習レビューです。この日は月例しまだの練習会に参加しました。

なんか久しぶりだなー、と思って振り返ってみると、静岡マラソン2週間前となる2月に参加して以来でした。また静岡マラソン以降ロングをやってなかったので、久々に30km走ることになります。

この日は雨予報。行きの車から既にパラパラ。とはいえ、どしゃ降りではないため全然許容範囲。

到着後すぐにアップを開始しますが、やはりお腹がなんとも気持ち悪い…。

「やはり」というのも…。

入社当時からお世話になった上司が定年を迎えたため、5/17(金)の夜に当時のメンバーで久々に集まって飲んだんですが、これが思いの外盛り上がってしまい…。またチョイスした店が思いの外に日本酒(静岡県内の地酒)のラインナップが充実しており、早々に日本酒に切り替えたのですが磯自慢が止まらない…。

途中から記憶なし。2次会は行ったことすら覚えてません。

で、翌18(土)は丸1日潰してしまった。気持ち悪くてしんどい。ホントは2軍練に行きたかったのに💦

自業自得ですな。自分のキャパを考慮して呑まないと駄目ですね。

それに、せっかくの休日をお酒で潰してしまうと家族にも迷惑がかかる。本当に反省。

という背景があっての19(日)。だいぶ回復したんですが、やはり動くとまだお腹が気持ち悪かった。

不安を抱えつつアップを終え、スタートを待ちます。この日のシューズはメタスピードエッジ+。

朝の会風景。
スタート前の集合写真。

ホントは久々にガチで30km走ってみようと思ってたのに。でもせめて4’00″/kmはカットしておきたい。つか、そもそもラストまで走り切れるのか?

不安の中、いざスタート!

スタート直後。曽宮さんはさらに前にいる。

走り出すと想定より楽に走れている。おっ、悪くないんじゃない?と思って迎えた最初の1kmは3:59.6。

キロ4…。3’50″/kmくらいかと思ってた。そりゃ余裕あるよねー。

ここから気持ちペースを上げる。でも一緒に行こうと思っていたヤマザキさんはかなり前まで行っちゃった。後ろにワクタさんがいたが、最初の折り返し(2.5km)を過ぎてから徐々に離れてしまったため、結果的にここからは終始単独走。

5km地点。

この日は上り方向が向かい風。これが地味にしんどい。そのため下り方向は3’45″/kmくらいまで上がるのだが、上りは4’00″/kmをギリ切るくらい。ペースが安定しない。

また20km付近ではなんとなーくお腹を下しそうな気配があってフォームを保ちにくい状況に💦

ラップも僅かに落ちる。

しかしそこからお腹の状況は持ち直し、なんとかトイレストップなしにラストまで粘れました。

なんとか30kmゴール。

記録は1時間55分58秒。

良くもないけど、決して悪くもない。自分なりには頑張れた方かと。

練習後ダウンに行こうとすると曽宮さんも行くという事だったためご一緒させて頂く。その後シンゴさんも加わり、ぼくにとってはなんとも贅沢なダウンジョグ。そのせいか、ホントは2~3kmで引き返す予定がつい5kmジョグしてたw

この時に曽宮さんから、「タクミくん最近フォーム良くなったよね」というお褒めの?言葉を頂戴しました✨

おぉーっ、めちゃくちゃ嬉しい!

自分なりにフォーム改善は意識していたものの、なかなか客観的に見ることがないためちゃんと改善できているのか不安でした。でも人から見て変化に気付いてもらえるくらいには変わってきたという事かも。

まだその変化がタイムにまで反映されていませんが、もう少し動きが連動してくればタイムに現れるのでは?

引き続き精進していこう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました