6/10(土) 見次クラブ大井川練習会 1000m×3

ポイント練習

今朝は見次クラブ大井川練習会(通称:2軍練)に参加しました。じつに1ヶ月半ぶりくらい?です。

今日のメニューは1000m×3本。普段に比べるとかなり控えめですが、走力を落としている今のぼくにはちょうど良いリハビリになりそう。レストも2分という事でこれも今のぼくにはありがたい。

という事で、コーヒーを飲みながら支度を済ませ、間に合うように自宅を出発!

…のはずが、出掛けにちょうど妻が起きてくる。それはいい。全く問題ない。が、おはようの挨拶もそこそこに指令が入る。

「畑のカボチャを受粉させてきて」

「…はい?」

我が家は庭の一画に畑(というか、妻の趣味で家庭菜園のエリアがある。妻はそこを「畑」と呼んでいる)があるのですが、そこに植えていたカボチャの花が最近咲いているらしい。花は朝しか咲かず、受粉をさせないとカボチャの実?がならないとか。

「どうやったらいいの?」

「雄花の花粉を雌花につけるの」

…お、おう、やったろうやないかい。

という事で、どれが雄花でどれが雌花かよく理解してないままとりあえずそれっぽい雰囲気で作業してみるw

ウッドデッキから監視されているので手は抜けないw

まぁしかし終わった後で「ありがとー」と声を掛けられたのでたぶんこれで大丈夫w

そんなこんなで出発が遅れましたが、たまたま今朝は時間に余裕を持って起きていたので本練習の1時間近く前に到着することが出来ました。

時間もあるのでアップというか、普通にジョグをすることに。7kmジョグをして戻ってくると駐車場に鉄人・ヤマザキさんの姿が。ぼくより一回り歳上ですが、4月に開催された長野マラソンで2時間36分で走っているまさに鉄人。

ご挨拶を済ませ、ぼくはぼくで自分の支度をしていきます。

ジョグ後なので水分と糖質補給に今朝はこれを摂取↓。

先週の相生出張の際に買ったPB商品?のエナジードリンク。味はまぁ普通。

ちょっと話は脱線しますが、これを購入した相生駅前にあるラ・ムーというスーパーが凄い。価格崩壊というか、あれもこれもめちゃくちゃ安くて、さらに24時間営業。従業員の給与が心配になるほど。静岡県へ誘致してほしい。相生には今後しばらく通うことになるのでラ・ムーには毎回立ち寄るでしょう。

で、今朝は久々にこのシューズで↓。

初代アルファフライ。

ずっとはまらなかったこのシューズが、4月末くらいに一時期少しだけ上手く使えるようになりまして。ただ、そこからこの1ヶ月低迷期に入ってしまったので果たして今日は上手く乗れるかどうか?

今日のメンバーは鉄人・ヤマザキさん、ヤギさん、コイケさんとぼくの4名。久々にスピードを上げた練習になるためどれくらいのタイムで走れるのか全く読めませんが、皆さんの背中を借りるつもりでいざ、スタート!

1本目のスタート直後、ヤマザキさんが一気に前に出る。嘘でしょ?ってくらい。ぼくはさておき、ヤギさんも着いていけないくらいだから相当速かったはず。

500mを過ぎて前を行くヤマザキさんがちらっと時計を確認するのが見えました。その直後からヤマザキさんの背中がぐっと近付きます。おそらく意図的にペースを抑えたと思われました。ぼくも500m通過時点で時計を確認すると1分32秒(3’04″/km)。えっ、全然ぼくが遅い訳じゃない。って事はヤマザキさんどんだけ跳ばしてたんだ。

そこからヤマザキさんに追い付き、最終的にはみんなほぼ同時にゴール。タイムは3’04″。これでも十分速いし。

ヤマザキさんの500m通過は1’28″だったらしい。突っ込み過ぎたと思って後半はやはり自重したとの事。恐ろしい52歳w

2本目はそんなこともなく終始みんなでペースを作ってゴール。ぼくの手元で3’08″。

で、ラスト3本目。スタート直後から脚の捌きが鈍くなっているのを自覚しました。前を行くヤマザキさんから遅れます。そして追い付けない。粘ったものの3’12″。うーむ、1本ずつ綺麗にビルドダウンしている。

ヤギさんは途中で止めたらしく、ジョグでゴール。コイケさんは2本で止めたのかすでに逆方向へジョグしている。

という事で今日の練習はこれで終わり。お疲れ様でした。

…のはずが、どうも鉄人・ヤマザキさんの様子がおかしい。スタートライン付近でウロウロしている。

「もしかして4本目行きます?」

「うーん、どうしようかなー」

と迷ったふりはしつつも、これ完全に行くつもりだな、とすぐに分かる。恐ろしい52歳w

ヤギさんとも相談し、3’20″くらいでフォームを大事に行きましょう、という事になった。で、3人でラスト4本目をスタート。

が、ぼくは500mも行かないうちに既に走りがドタバタと重たい。どんどんヤマザキさんヤギさんに離されてしまいます。500m通過時に時計を確認し、1’49″という表示をみて気持ちも切れてしまいました。これは駄目だ。今日はここまで。残りはジョグで戻りました。

今日の練習で分かったのは、1ヶ月の練習不足があったものの単発のスピード自体はそんなに落ちていないという事。ただし、本数を重ねるとそれをキープ出来ない。

6月はそこを取り戻せるように努力してみようと思う。

コメント

タイトルとURLをコピーしました