8/24(土) 見次クラブ2軍練 2km+1km ×2セット

見次クラブ

ブログ更新が遅くなってますが8/24(土)の練習レビューです。この日は見次クラブ大井川練習会(通称:2軍練)に参加しました。

その前に、この週の流れを簡単に記載します。

毎週木曜日は基本的に草薙激走会の練習に参加しているのですが、この週の8/22(木)は草激が休講。そのため久々に吉田町駅伝チームの練習会に参加しました。

しかし雨のため練習時間は短縮され、メニューはショートインターバルのみ(インターバルと呼ぶにはかなり緩く、実情は100mのスプリントを数本やっただけ、といった感じ)。メインの対象が小・中学生だから仕方ない。でも普段こんなダッシュすることないから良い刺激になったかもしれません(こういうダッシュは中学生には敵わない💦)。

という事で、この週は平日のポイント未実施。そのため土曜日の2軍練に参加しました(木曜の夜に草激行った場合、土曜の朝までに回復していないケースが多いため最近は2軍練に参加できない事が多かったです)。

で、迎えた8/24(土)。

リバティ6km地点に到着後すぐにアップ開始。前日の寝不足のせいかなんとなーく怠い。

この日のメニューは2km+1kmを2セット。2kmと1kmの間のレストは90秒、セット間は500mジョグで繋ぐこととしました。

この日の参加者はヤギさん、コイケさん、シンゴさん、不器用なタクミの4名(シンゴさんは時間の都合で1セット目だけの参加)。

8月に入り怪我もあって、どうも不調が続いています。この辺りでなんとかプラスに転じたい。

まずは1セット目の2kmから、いざスタート!

ヤギさん・シンゴさんが先行し、そのすぐ後ろをぼくが追走。

後半はかなり怪しくなりましたが、なんとか大崩れせずに先頭のヤギさんから1~2秒遅れてゴール。

1セット目 2km:6分38秒(3’20”-3’18″)

続く1kmまでのレストは90秒。自分で決めたくせにこの90秒というのがなかなか短くて厳しい。この状態で行けるのかしらん?

1セット目の1km、いざスタート!

これが全然動かない💦

さっきの2kmで使いきっちゃったのか、それとも自分にはレストが短すぎたのか。とにかくヤギさん・シンゴさんからみるみるうちに離されていきます。DNFせずに最後まで走りきるだけで精一杯でした。

1セット目 1km:3分31秒

酷すぎるでしょ。

ここでシンゴさんは帰宅。

残りのメンバーはここから500mジョグで繋いで2セット目。全然やれる気がしないのだが、少しは回復するんでしょうか?

2セット目の2km、いざスタート!

2セット目もヤギさんから遅れをとる。1km通過は3’23″。多少回復したのかもしれませんがこれが限界。

ここからはさらに落ちていくのが走っていて自分でも分かりました。

2セット目 2km:7分00秒(3’23”-3’37″)

後半の落ち込みの酷さよ。

ここまで来れば残すは1kmのみ。しかしレスト90秒がやはり厳しい。

ヤギさんは最後の1kmは500mに短縮するとの事。確かにそれが懸命な判断だったのかも。でも不器用なタクミはメニュー通りの1kmにこだわってやってみることに。

ラスト1km、いざスタート!

しかしスタートして200mほどでこれは無理だと判断。全然動かないし、このまま続けてもどんどん落ちていくのは目に見えている。

一旦ストップし、ヤギさんが走り終えた500m地点までゆっくり歩いて回復させました。で、そこから仕切り直して再度1km行くことに。

ラスト1km、いざリスタート!

それでもやはり駄目。全然キレがないのがわかりました。が、ゆっくりレストを挟んだだけにもう止まれない。なんとか走りきる。

2セット目 1km:3分28秒

うーむ、どうも走れなくなっている。イメージとあまりにも乖離している。8月はホント失敗続き。

次のレースは9/15(日)の長距離記録会(3000m)。せめてもう少し動きにキレを出したい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました