先日9/24(日)に参加したイベントの振り返りです。
この日は齊藤組のメンバーと【4時間耐久リレーマラソンin藤枝】に参加しました。
1周約1.2~1.3kmのアップダウンのあるコースをチームで4時間リレーし周回数を競う大会。レースというよりはイベントかも。でも走るからには1本1本全力で走ります。レスト長めのレペみたいな感じですかね。
齊藤組は昨年第3位に入賞しています。
さて今年はどうなるか?
9時スタートにもかかわらず、じつはこの日ぼくは8時から住んでいる地区の河川清掃(どぶさらい)※全国的に「どぶさらい」って表現使いますかね? 伝わるかな?
そのためアップを兼ねて、河川清掃の前に約8kmジョグ。
で、シャワーを浴びて身支度を整え、さてここから河川清掃(どぶさらい)。この頃、齊藤組のメンバーが陣地を確保してくれた事やテントを張ってくれた事などがLINEで届く。早く向かいたい。
片付け含め9時にはどぶさらい終了。ここから慌てて藤枝市陸上競技場へ向かいます。
到着後、早速齊藤組のテントを探します。想像していた以上に人が多く、キッチンカー?も出店していたりして賑わっていました。
そして当然レースも白熱。この日のMCはユウコさん。会場を盛り上げてくれます。
この時点での齊藤組の戦況としては第4位。3位チームとの差もそこまで開いていないため、入賞(3位まで)を狙える位置にいました。ここはぼくが入って勢いづけたいところ。
写真だけ観るとなんかちょっと速そうw
が、残念ながらぼくが投入されたからと言って順位は変わらず4位のまま。結果的に言うと残念ながら最後まで順位を上げられず4位のままタイムアップ。が、ラスト30分を切ってから怒涛の追い上げをみせ、3位チームとの差は僅かに20秒というところまで迫ることができ、おおいに盛り上がりました。
個人の戦績としては、約1.2~1.3kmのコース(襷渡しの位置にもよる)を4’01~06″(だいたい3’10″/km)で6本走りました。良い練習になったんじゃないでしょうか。
また途中から妻と息子も応援に駆け付けてくれ、パパとしてはエネルギーチャージになりました。
順位はさておき、仲間で襷を繋いだとても価値のあるイベントになりました。すげー楽しかった。
ちなみに夜はみんなで打ち上げ。こちらもめちゃくちゃ楽しかったです✨
コメント